思い立ったが吉日

今更ハンドメイド始めました。ハンドメイド後発組の試行錯誤。

御食事中

毎日数粒ですが、ブルーベリーが収穫できます。

朝、家庭菜園に水をあげて最後にブルーベリーを採って

ぽいっとお口に放り込んでしまいます。

しかし今朝ブルーベリーの木を見ると様子がおかしい。

 

実はあるが、葉っぱがない!

 

どう言う事?とよーく見てみると

犯人発見

f:id:inoko1:20160801102732j:plain

特にぼかした訳ではないのですが、ピントがどうしても合いません。

分かり難くて丁度良いかと思います。

鮮やかな黄緑色の毛虫が無心に御食事中でした。

困った。口に入れる物なので消毒はしたくない。

かと言ってこの大量に発生した毛虫を潰すの?

早く何とかしなければ隣の木も食べつくされてしまします。

調べても「葉を食べ尽くすので早めに駆除して下さい。」とあるのみ。

だからその 駆除 の方法を知りたいのよ。

 

そりゃ簡単に言えば潰すのだろうね。分かってはいます。憎き毛虫です。

でも本当にきれいな黄緑色で毛がほわほわしていて、

ぎゃ~気持ち悪いと思う反面可哀想で、どうしたらよいのでしょうか?

 

小屋が出来たら荒れ果てた庭を手入れしようと思っていました。

一番に思い浮かんだのが、「毛虫が付かない木花を植えよう!」

そんなのあるのかな?

よーく調べてから庭作りをしようと心に誓った朝でした。

 

 

 

 

 

ゆうちょ銀行振替口座開設

小屋の工事が始まりました。

基礎が出来ました。ちっちゃ~ぃ。

2坪ですから狭いのは重々承知の上。一人で籠るのには充分でしょう。

f:id:inoko1:20160728170658j:plain

作業小屋を建ててまでする事かと問われると今の状態では言葉に詰まります。

もっと技術を伸ばしたいし、これからも作り続けていくので小屋は必要です。

何より危険なのでやはり家から切り離した方が良いと思いました。

 

近所のおばさま方は

「電気も引くの?」とかどうでも良い事を聞いてきます。

 

「あったりまえだろーが電気が無かったら何も出来ないし暑くて私死ぬよ。」

と頭の中悪態つきながらも

「はい、一応。」とにこやかに答えます。そうすると

 

「随分本格的なのねー」と言われた。

 

本格的って何だ?

 

多分他の人から見ればたかが自分の趣味の為にこんな小屋まで建ててと思う

のだろう。確かに今の自分ではその通りです。

でもいつの日かそう思われない様になります。

 

この小さな小屋に電気どころか、ガス・水道おまけに酸素ボンベも置いちゃうからね。

 

 

 

さて振替口座の申し込みをしたのが24日。

流石にいつも暇な近所の郵便局でも25日は混んでいるかと思い24日に行ったのだった。

そして28日に口座開設のお知らせが来た。

 

早い!

確か1~2週間位とか書いてあった様な気がするが僅か4日!

これで口座開設はクリアしました。

 

う~ん クレジットカードも別にしたい。

 

ハンドメイドの先輩方も皆さん楽天銀行楽天カードをお勧めですね。

 

ひねくれ者としてはぐいぐいアフィリ来るな~、他にもっと良い銀行、

カードは無いかなと調べてみましたが、

やはり

 

楽天カードが一番だと実感しました。 

 

すみません。私のブログは目新しい事、有益な事は一切書いてません。

 

今週末は町内会の夏祭りです。今年は町会の班長なのでお手伝です。

 

 

 

ゆうちょ銀行振替口座申し込み

f:id:inoko1:20160725203320j:plain

わさわさしています。指が入っていますよ。

 

 

 

 

f:id:inoko1:20160725203558j:plain

 

 

枝がはっているのでスッキリ感がありませんが

頑張ったと思う。

茗荷はぎりぎりまで残しておきます。

 

土地が接しているお宅に「小屋を作りますのでご迷惑をお掛けします。」と

挨拶に行くと皆さんに「物置き?」と聞かれますが、いいえと言えない。

「まあそんな物です。」と言ってお茶を濁しています。

 

さて、次にしなければならない事は何だったかな?と以前のブログを見る。

書き留めてあると便利ですね。

そうそう口座の開設です。屋号のみ(別名のみ表示)で口座が作れるのは

ゆうちょ銀行の振替口座のみだそうです。

申し込みに必要な物は

  • 身分証明書(免許書など)
  • 個人事業の開業届け出書の控えのコピー
  • 印鑑

開業届は控えのコピーで可なので、コピーを提出しました。

「ホームページなどありますか?」と聞かれましたが

あるにはあるのですが屋号を新しくしたので

「これからです。」と答えたら「そうですよね~。じゃ良いです。」

もし、ホームページがあるのなら、プリントして行った方が良いのかも。

窓口のお姉さんは丁寧に振替口座について説明してくださいました。

しかし申し訳ない事に殆ど覚えていません。

ですが彼女の最後の言葉だけははっきりと覚えています。

「何かわからない事があったら質問に来て下さい。」

はい、ご近所ですからね、直ぐに行っちゃいますよ。

それに殆どお客さんいないから皆さん親切。

 

自分名義のゆうちょ銀行の総合口座は主に材料の料金を振り込む為に

使っていました。

この口座を事業用にしようと思いゆうちょダイレクトの申し込みをしました。

振り替え口座が開設出来たらそちらも申し込めば便利に使えます。

 

ゆっくりとですが一歩ずつ前に進んでいます。

ですが

 

最近作っていない!

 

頭の中には作りたい物やアイディアがあるのですよ。

でも作る時間がない。

今決まっているのは12月初旬のイベントのみ。

それまでに間に合わせれば良いかと思いつつも

作りたい欲は増すばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

始まりは力仕事から

夫のお弁当を作り終えた時、丁度ホームベーカリーが焼き上がりを

知らせる。

今日も良い香りだこと、と思いながら蓋を開ける。

 

ん?

 

いつものこんがりふっくら頭が見えない。

 

やっちまったぜ。

 

パンケースの下の方に何とも言えない固まりがへばりついている。

 

はい、ドライイースト入れ忘れました。

 

よくやるのよね。あ~あこの強力粉を全く空気の入る余地も無いほど

練ってくれたホームベーカリー君に感謝しつつも、教えてくれよーと

生焼け小麦粉粘土の様な固まりを齧りながら話しかけていた。

 

いよいよ作業小屋の工事も決まりました。

これについても追って状況をお知らせして行けたらと思っております。

 

小屋建築にあたっても数々のブログを読ませて頂きました。

皆さん凄いですね。セルフビルドで小屋を建てているのですね。

私はとても自分で建てようなどとは思いません。だって大変だもの。

仕事でいつも携わっていましたので、作業を楽しむ事は出来ません。

しかし今回予算削減の為に内装は自分でする事にしました。

 

既に気が重い。手伝ってくれるという友人はとても楽しそうです。

あ~ぁ 真夏にあの狭い空間での作業を思うと恐ろしいです。

早く完成させたいとは思いますがエアコンを取りつけるのは内装が

終わってからです。完成はいつになる事やら。

 

小屋を建てる場所は今はみょうが畑になってます。

毎日みょうがが採れているので残念です。これからもっと大きくふっくらした

みょうがが採れるのに・・・。

芍薬もあるのでそれも移動しなければなりません。今の季節に移動して

大丈夫なのだろうかちょっと心配です。

 

工事が始まるまでに何とか更地に近い状態にしなければ。

 

 

 

個人事業の開業届け出しました。ちょっと注意点。

昨日少し時間があったので午前中に書類を書き、

午後に所轄の税務署に行って来ました。

 

コンビニに寄ってコピーを取って完璧かなと思いながら

受付に書類を提出。

 

ところが

 

所得税青色申告承認申請書の原本がない!

 

あ~ぁ コンビニのコピー機の中に忘れて来た!

 

印鑑を持っていたのでその場で手書きして提出。

コピーには控えの印を押してくれました。

 

結局5分程で完了。まだ何かあるのかと待っていたところ

受付の人に「終わりですよ」と言われてしまった。

 

ハンドメイド作家さんの個人事業の開業届出書の書き方を

参考にすれば難なく提出出来ます。

但し

 

前にも書きましたが、

 

本人確認書類の写しの添付が必要です。

本人確認書類(写)添付台紙はこちら↓

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/pdf/honninkakunin.pdf

 

開業届出書にも個人番号を記入する箇所があります。

書き方などを案内しているサイトからのリンクは古い場合もあります。

国税庁のホームページから届出書をダウンロードした方が良いと思います。

 

控えを取る時は

 

個人番号をマスキングしてコピーを取る。

 

この辺が少し変わっていた所だと思います。

 

それから良く分からなくて聞いた事は

 

青色申告承認申請書の

6.その他の重要事項

(2)備付帳簿名

 

これは最低

  • 現金出納帳
  • 経費帳

この二つに丸を付ければ良いそうです。

後で他のものを付けたとしても、届け出はいらないそうです。

 

皆さんが言う様にあっという間に終わりました。

 

私は間抜けですので、何があるかわからないと思い

一応印鑑を持って行ったので良かった~。

 

はい、これで開業した事になりました。

 

屋号を考える。

なんだかな~ 以前売れっ子作家になるにはみたいな本を読んで、というブログを

読んだ事があった。

凄くうろ覚えなのだが、確か「お客さんを増やすのにお茶会を開きましょう。」と

あって彼女は何じゃそのお茶会とは?その様なことが書かれていた。

うん、私もそう思った。しかし何か私も平和な主婦ボケして来ている。

昨日私が書いた事はそれと大して変わらなく思えてね。

申し訳ございません。何ていう本だったか全く覚えていないのだが、

探して読んでみようと思う。

 

 

やっと個人事業の開業届けを記入し始めました。

のろのろです。

 

しかし、屋号を記入する所でぴたりと止まってしまいました。

 

皆さん屋号はどの様に決めたのでしょうか?

 

私は今使っている屋号があります。

これからもそれで良いかなと思っていたのですが

この際に変えた方が良いのではと思い始めたのです。

 

私の理想とする屋号は

  • 短い
  • 読みやすい
  • 覚えやすい
  • 何を作っているのか想像出来る。

う~んつまらない屋号になりそうだが難しい。

 

上記の条件は自分が名前を覚えるのが苦手だし、読むのも勝手に頭の中で

誤変換してしまうので結構重要だと思っている。

何を作っているのか想像出来るってのは、イベントの参加者リストなどを見た時

ジャンルがわかると助かるから。

 

今の屋号はイタリア語なので使う材料そのものが入っているのだが、想像付き難い。

読み辛い。SNSのアカウントもそのままなので入力が大変。

こりゃやっぱり変えた方がいいかな?って思ったのです。

 

思い浮かんだ屋号を好きなフォントで見てどうかな?イメージと合うかな?

ドメインは取得可能か、Gmailsnsのアカウントは大丈夫か調べていたら

 

大体私の考える様な言葉は埋まっているのですよ・・・。

 

屋号に意味を持たせてこんな思いを込めてなんて説明する柄ではない。

あまりにもお洒落な屋号だと名刺やカードを出す、屋号を言うのが

こっ恥ずかしいじゃない。

なので何とかこの条件に合う屋号を考るぞと頭を捻っております。

 

因みに開業後に屋号を変更しても、何も手続きはいらないそうです。

でもその他諸々の事を考えると納得のいく屋号を決めて出発した方が

良さそうです。

 

 

ハンドメイドイベントの集客

相変わらず鬱陶しい日が続いていますね。

今日は涼しかったので身体は楽でした。

こんな貴重な日は練習に励みたいところでしたが、母の病院の付き添いが

午前と午後にあり、う~ん なかなか思う様にはいかないものです。

 

昨日の午前中はヨガに行って来ました。

お気楽な専業主婦よね!と思われるかも知れませんが、

その通りです。

普段背中丸めて物作りをしているので、肩や背中が岩の様になってしまいます。

少し身体を動かす事も必要です。

私が通っている教室は町会の集会所で催されているので気軽に通えます。

そこは隣の市になるのですが、綺麗で洒落た作りの集会所なのです。

始めて約3年、肩凝りが良くなりました。

 

ハンドメイドイベントに参加するとフライヤーとDMの必要枚数を聞かれると

思います。

 

友達少ないし、知り合いに渡したら変に気を使われるのも嫌だし・・。

 

残すと勿体ないけど、少ない枚数だと主催者さんにやる気あるのかって

思われそうだし・・・・。

 

ヨガ教室の受付をしていてあっそうだ!と思った。

 

備品の机を一つ使っただけの簡易受付、そこにフライヤーとDMだけ

置かせてもらえないだろうか。

 

ちょっとどきどきしながら聞いた覚えがあります。

 結果、近場でのイベントの時はフライヤーやDMを受付に置かせて貰ってます。

先生のブログでも紹介して下さいます。

先生はご自身で会場を借りて教室を開いているので、人を集める苦労を知ってか

とても協力してくださいます。ありがたや。

 

イベントに参加するのなら集客をしなければなりません。

やはり人出が少ないと盛り上がらないからね。

かと言っていつも友達に声を掛けるのも申し訳ない。

そこでヨガ教室の先生に受付の隅に置かせて貰ったら

生徒さんたちが沢山来てくれたのです。

 

ヨガ教室ってハンドメイドと全く被っていない。幅広い年齢層の女性が多い。

個人の教室なら先生次第で置いて貰える。とても良い所だったのですね。

 

私は教室に通い出して身体の調子が良くなり、集客も出来ました。

DMやフライヤーは配るだけでなく置いてもらうのも方法。

もう少し置いて貰える所がないか考えてみようと病院の待合室であれこれ

考えた一日でした。